人気ブログランキング | 話題のタグを見る

健康診断 『ワンドッグ』

以前、我家のみかんが大量に水を飲むことがありました。
1リットルの水を一度に飲み干してしまうほどでした。

食欲、元気が衰えることがないので獣医さんも、さほど心配はないとのことでしたが『ワンドック』なるものがあると聞いて早速、お願いしました。

検査項目は・・・
血液検査
尿検査
検便
心電図
レントゲン検査
その他もろもろ・・

朝一番に、病院に到着・・・
検査には、午前中いっぱいはかかると言うことで、とりあえず夕方に迎えに来ることにして“みかん”は、病院に居残りさんです

夕方5時過ぎに、病院へ・・・検査の結果は後日ということでした。

それから1週間が経ち、検査結果を聞きに再び病院へ行きました。

健康診断を受けた1週間前は血液検査の結果で肝臓の測定値が平均を上回っているとの事で強肝剤というお薬を1週間飲ませ、もう一度血液検査を行いました。結果は、肝臓の測定値が前回の測定では平均の約2倍以上でしたが1週間お薬を飲んで今回の結果は、約半分まで下がり、もうしばらくお薬を飲むことになりました。

肝臓の数値が高いとどうなるのかは、人間と同じようなもので、そのままにしておくと機能の低下はもちろん、黄疸がでてきて最悪は肝硬変のような大変な病気に発展してしまうそうです。
(ワンちゃんの場合は肝硬変とは言わないそうですが・・・)

もう一つ問題だったのが、尿検査の結果・・
前回は、少し血液が混じっているとの事で、「膀胱炎」の疑いもあったのですが・・・尿検査を行って新たに「石」が見つかりました。
「石」というのは「結石」のことですが、みかんの場合は「結石」になる前の「結晶」だということです。

みかんが大量に水を飲み干し、おしっこの回数が異常にに多かった原因は「結石」が原因だったようです。

この結石の結晶は、食べ物によって出来るものらしく、みかんの場合はたんばく質の少ないものをとらなくてはいけないとのことで、アルカリ性から酸性に変える必要があるとか・・・なんだか難しすぎて、良くわかってませんが・・・

まず第一段階としての治療法は、フードを「低分子プロテイン・pHコントロール」の療法食に変えてみることになりました。
まずは2週間食べさせてみた結果で、次の段階に・・・ということです。

健康診断をしていなかったら、これだけのことは気づかずにいたわけで
定期的な検査は必要だなと改めて感じました。
次回は、“ぽてと”も血液検査と尿検査を行ってもらおうと思います。

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
 にほんブログ村 ← クリックしていただけると嬉しいです。

フレンチブルドッグ服のブルピット

by bullpit | 2010-01-19 18:35 | わが家のフレブルたち

<< ポチたま・ブサかわペット選手権 北欧の衣装とレトロなニット >>